9月(初秋)のバスフィッシング・ルアー

bass fishing tackle

日中30度越えが続く9月は、基本まだ夏パターン。晴天の日中は、シェードやカバーをワーム中心。朝マズメ・夕マズメ・曇り(低気圧)・雨ならトップから中層も意識したルアーで。

とはいえ、日をお追うごとに日中の暑い時間帯が少しづつ短くなり、朝マヅメ以降の午前中も釣りやすくなってきたり、日が短くなってきたぶん夕方も涼しくなる時間が早くなってきます。そんな秋の気配はブラックバスをさらに活性化させていきます。

バスフィッシングは春と秋が釣りやすく釣れやすいといいますが、春は状況判断と使うルアーの選択肢が限られる印象。その点、秋はあまり戦略なしで、どこでもどんなルアーでも釣れる感じ。とくにサイズで満足できないボクの行くフィールドは数釣り勝負、だから1年で一番うれしい季節。

日中、天候がよいとまだまだ残暑、日焼けや日射病対策をしっかり準備して出かけましょう。

ブラックバスがいるところ

◎基本はやっぱり、日陰(シェード、カバー)、流れ込み(カレント)、深場(ディープ)から。

◎水温が下がる朝と夕方にブラックバスはさらに活性化し、広範囲に散ります。これが「朝マヅメ」「夕マヅメ」。雨や曇った日でもマヅメは有効。

◎秋の気配を感じはじめるとブラックバスは、よりベイトを求めて盛んに回遊しはじめます。なんてこともないオープンエリアにまで。

▼晴れた日中

▼朝マヅメ、夕マヅメ、曇り・雨の日

1日で一番水温が低い朝マヅメは、表層やシャローに散っているため、トップウォーターやシャロークランク、効率よくスピナーベイトでサーチしたり。

リリーパッドには、バックスライド系ワーム。直接パッドの際に落とすより、パッドの上に落としてから少しアクションをつけながらズル引き、パッドの下にバックスライドフォールさせるほうがブラックバスの気をひきつけやすいようです。

日中は、シェードやカバーをワームやラバージグで慎重に攻めたり、落ちてくる虫を意識した個体を狙ってトップウォーターやシャロークランクが有効な場合も。重めのワームリグやバーブレーションを遠投でディープを探っても。

夕マヅメは水温はさほど下がりませんが強い日差しの影響がないことからブラックバスも徐々に活動をはじめるため、日中の釣り方に加えてトップウォーターやシャロークランクも有効です。曇った日もこんな感じ。

と、基本的に夏の釣り方とルアーが有効ですが、秋めいた日は、朝マヅメや夕マヅメと同じように広い範囲も攻めてみて。底をワームでじっくり探るより、巻物系で手返しよくスピーディーに。

トップウォーター

秋を感じる気候になるとブラックバスが見えなくてもちゃんと下から上を見ています。

ジャクソン キャールブレード 48F(48mm/4g/フローティング)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

もともと渓流用のカエル型ハードルアー(35mm/シンキング:3.5g)で持っていました。それが今年(2019年6月)にサイズアップとフロントにフックが追加されてブラックバス用が新発売。フローティング(4g)とシンキング(6.6g)の2タイプあり。フローティングタイプは2つ持っていて、一つはトップウォーターで使用。もう一つは、お腹にウエイトシール(1.1g)を貼り、サーフェイス用にチューニングしています。ボク的には、シンキングだと沈みすぎるし早巻きで浮かしてもカエルらしくないと思い、少し沈めてカエルが泳ぐように細かくトゥイッチ&ストップを繰り返し、ダブルブレードのキラキラと相まってアピール抜群です。

ジャッカル スピンガヴァチョ(46mm/F(6.2g):フローティング)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

使う場面はが着られるけど、いわゆるフロッグを1つは欲しくてコンパクトなスピンガヴァチョにした。実際に使ってみるとパッドの回避は抜群、移動距離を少なくできるし、浮いてるだけでアピール力もあり、軽くトゥイッチさせて誘います。

クワイエット ファンクデカダンス トーイ カーナ(50mm/10.5g)
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

小さいのにボディのディテールや羽根の刻印も、しっかりした羽根の付け根までかっこいい。実績をつんだアングラーにはこだわりのあるハネモノで根強い人気、出荷も少なく未だに入手しにくいのが難点。

ビバ 仔どんぐりマウス(45mm/8g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

親指サイズに羽根がちょっとそって姿勢がよくてリアのフェザーフックで可愛さ満点。さぞ可愛らしく泳ぐと思いきや激しいクロールとカシャカシャ奏でるクラッターサウンドのギャップが萌えます。

ジャッカル  マイクロポンパドール(42mm/6.5g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

丸っこい小さなボディに大きな羽根のよちよちクロールとスクリューでポコポコ、アピール満点。ジャッカル特有のカラーリングはつい他色も欲しくなる。

サーフェイス

トップウォーターの次は水面直下をサーチ。

ジャクソン キャールブレード 48S(48mm/6.6g/シンキング)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

とても気に入ったルアーなのでシンキングタイプも持ってます。ちなみにフローティングとシンキングはパッと見は区別しにくいのですが、ラインアイが口先の下にあるのがフローティングで、上側についたのがシンキングです。シンキングタイプは少し重量があるのでベイトフィネスタックルなら十分遠投できます。ただ巻きでもトゥイッチ&ストップでも。とにかくそこにバスがいればほぼ確実に食気を引かせるアピール力があるようです。落ちパクはもちろん、落としてゆっくり巻きはじめるとすっ飛んできてバイトするのを何度もみました。

ジャクソン キャールブレード(35mm/3.5g/シンキング)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

バス用が発売する前に持っていた渓流用です。アマガエル程度の小さなサイズでシンキングタイプなため沈みます。といっても軽いのでゆっくり沈み、ただ巻きしてストップ、ゆらゆら沈んで〜を繰り返すだけでも十分アピール力があります。フックが1つしかありませんが、本気食いしてくるのか意外に問題なくフッキングするんです。

ジャッカル マイクロタッピー(54mm/4.8g/サーフェイス)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

小さなボディに最大限のアピール小細工満載、さしずめ泳ぐ小さなチンドン屋。水面直下をプリプリ泳ぐ姿は虫にも小魚にも見えます。これだけ派手なので小細工不要、ただ巻きOK。落ちパクあり。

バンタム ジジル 70(70mm/4g/潜行深度15cm)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

サイズは70mmとありますが、手にすると細くてとても小さく、軽いですが意外に飛びます。フローティング仕様で巻くと水面直下をゆったりまっすぐ進みますが、ストップさせると首をフリフリしながら浮いてくる様がなんだか魚っぽいんです。この時にブラックバスが下からガブッと。バイトの瞬間も見えて面白いルアーです。

デプス バズジェット Jr(72mm/14g/サーフェイス)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

小バスでさえも釣れてしまう威力に脱帽。ただ巻きしてもロッドアクションをつけても何しても超絶アピール!カラーがたくさんあるのでちょっと集めたくなりますね。

シャロー

トップやサーフェイスで反応がない時はその下、表層から中層あたりやストラクチャーを探ってみます。

イマカツ リトルバッツ(40mm/5g/潜行深度20〜80cmくらい)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
イマカツ ビッグバッツ(6.1mm/14g/潜行深度20〜80cmくらい)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

小規模な野池やハイプレッシャー状態ならリトルバッツ、大きなフィールドで遠投するならビックバッツと使い分けています。ゆっくり巻いたり早巻きしたり止めたり、リトリーブの変化だけでまるで自発的にフラフラと千鳥スイミング。これを使いはじめると他のシャロークランクが地味に感じる。

  OSP ブリッツ(53mm/9g/潜行深度1〜2m)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

水深が1mくらいでもリップでボトムノックしながら障害物を回避し、ちょっとストップさせればハイフロートですぐにレンジをあげて再スタートと、オカッパリでも安心して巻けます。オーソドックスな形状ですがとても人気があるシャロークランクです。

  メガバス アイバイアイシャッド タイプR(57mm/7g/潜行深度1m)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

よく飛び、立ち上がりの良さ、レンジキープ、見た目のかっこよさ。技術の結晶、最高峰のシャロー シャッドなのでしょう。これからの季節、活躍を期待しています。

   ダイワ タイニーピーナッツ SR(40mm/4g/潜行深度1m)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ハイピッチアクション、高浮力、安価、そして信頼の実績といえばやっぱりピーナッツ。コンパクトなタイニーピーナッツSR(シャローレンジ)でタフコンディションを克服。

 メジャークラフト ZONER CRANK 40 SS(40mm/4g/潜行深度0.5m)
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

表層の真ん中あたりのレンジを通すためにおさえています。レンジサーチで活躍。

レーベル ウィークローフィッシュ F76(5cm/6g/潜行深度 〜1.5m)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

泳ぎ方はエビというより普通にクランクっぽいんですが、意外に釣れるので初夏から秋にかけてボックスに不可欠です。

ラインスラック ジミーJ(3cm/3g/潜行深度 〜1mくらい)
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ルアーの中で、ボクが一番好きなジミーJ。今時めずらしくフックやリングがバラでセットされているので自分で組み立てる必要があり、しかも小さいので結構めんどくさい。でもこのかわいらしさと、サイズを問わずよく釣れる。好みのカラーがあったらすぐに買ってしまいます。ノーマル仕様だとバラすことが多々あるので、後方だけフェザーフックにしています。

ワームに合わせるリグ

ナチュラルなワームを使う攻めるリグはアピール満点。ブレード付きオフセットフックはナチュラル+インパクトアピール、ラバージグはナチュラル+シルエットアピール、ブレードベイトはナチュラル+リアクションアピール。

ザップ ブレディ コロラド(#3/0.9g、#3/1.8g、#2/0.9g、#2/1.8g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
ザップ ブレディ ウィロー(#3/0.9g、#3/1.8g、#2/0.9g、#2/1.8g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

小型のブレード付きオフセットフック。2〜3.5inchのワームをつけ、投げて巻くだけ。ナチュラルなスイミングワームにブレードでアテンション。ブルブルさせるならコロラド、キラキラさせるにはウィロー。よく釣れてレンジも自在、根掛かりもしにくいスーパーリグ。しかも1袋500円程度で2個入っていてうれしい。

ダイワ スモールラバージグ SS(1.4g、1.8g、2.5g、3.0g、3.5g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ラバーがあまりモソモソしていないオーソドックスなスモールラバージグ。ボクは3.5gでサマークローのカラーがとても気に入っています。

ダイワ スティーズ スピンフィネスジグ(0.9g、1.3、1.8g、2.3g、3.5g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

bibibiバグ2.6inchが2gくらいしかないため、専用に組み合わせるフィネス用に。ただ、ベイトフィネスタックルだとルアー重量が4〜7gが一番使いやすく、bibibiバグ2.6inchと合わせて合計4gくらいにするためにスティーズ スピンフィネスジグ2.3gを選択。(写真はbibibiバグ2.6inchとの組み合わせ例)

  ジャッカル デラブレイク(3.5g、5.3g、7g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

コンパクトなブレードベイト。レンジキープと安定したアクションにブレードのキラキラ感がアピール満点。春後半から夏、さらに秋まで威力を発揮するはずです。ボクは3.5gと7gを使い分けてます。

ワーム系

ボクは必要最低限のワームだけ。スイミング系、クロー・ホグ系、ストレート系。これでもちょっと増えました。

ジークラック ベローズスティック(3.8inch、5.8inch、8inch)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

全身リブ形状のため優れた水噛みによってナチュラルな柔らかさで艶かしい動き。テキサスリグやネコリグで最も実力を発揮するということでしたが、意外にスイミングも得意で ザップ ブレディとの組み合わせの動画を見てびっくり。シャッドテールワームにはない、全身をうねらせながら自ら泳いでいるかのようなアクションに一目惚れ。僕は、3.8inchに ザップ ブレディと組み合わせるか、ネコリグで使用します。

   ジャッカル リズムウェーブ(2.8inch、3.8inch、4.8inch、5.8inch)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

巻物用として小魚のようなシャッドテールワームを選択。わりと控えめにテールだけが小気味よく振動する。2.8inchキンクロシャッドを使用中。

ゲーリーヤマモト レッグワーム(2.5inch、2.9inch)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

他のリトリーブ中心のシャッドテールワームとは違い、左右ロールしながらテールの回転するようなスクリューアクションがナチュラルでダウンショット等の様々なリグでも威力を発揮。ボクは主にザップ ブレディ コロラド #2用に2.5inchジェネラルウォーターメロンを使用中。

   イッセイ bibibiバグ(2.6inch、3.2inch、4inch)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

打ちからスイミングまで威力を発揮する小型のクロー・ホグ系ワーム。見た目は虫っぽいですが動画で見たアクションは正に甲殻類、しかもスイミングでもいけそう。ラバージグのトレーラーとしても魅力的。ボクは一番小さな2.6inchを使用中。ワームの中では一番釣れるけど一番繊細な作りなので一番消費が激しいです。

ジャッカル ファイボス(3inch、3.8inch、4.5inch)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ファイボスはずっと興味があったけど大きさがネックだったけど、3inchがでたのですかさず。3inchといえど、ボリュームたっぷり約7g。ノーシンカーでしっかり飛んでゆらゆらブルブル艶めかしく沈んでいき、口に入りきれない子バスでさえ釣れちゃいます。あともう少し、2.5とか2.8くらいの小さいのができたらいいのに。

ゲーリーヤマモト カットテールワーム(3.5inch、4inch、5inch、5-3/4inch、6.5inch、7.75inch、10inch)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

はじめてのネコリグに3.5inchグリーンパンプキン ブラックフレークを使用中。ボクには1.2gのネイルシンカーが一番釣果があるのですが、せっかちなのでこのところ、より遠くに飛ばせてすぐに沈んですぐに巻ける1.8gのネイルシンカーばかりですが使うたびにワームだけが飛んでいって1本はロストしてます。

ゲーリーヤマモト ベビーファットイカ(80mm/約6g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
ゲーリーヤマモト ファットイカ(100mm/約12g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ノーマルなファットイカはサイズが大きいので最初に使う時は躊躇しましたが、意外にベビーファットイカを食ってくるような子バスも普通に釣れます。そのため、近距離を正確に打つ時はフィネスとしてベビーファットイカ、ロングキャストにはノーマルなファットイカと使い分けています。岸際やカバー、リリーパッドにバックスライドフォール。裏切らない釣果をもたらしてくれます。

スピナーベイト

朝マズメ、夕マヅメは表層を意識して。以外はレンジサーチ。ブレードカラーは、晴れた日中はゴールド系、以外はシルバーがよいそうですが、ボクはこのところ、白っぽいカラーにブレードはシルバーまたはシルバー&ゴールドの組み合わせがお気に入りです。

ティムコ キュアポップスピン(50mm/3.5g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

スピナーベイトの最も小型なタイプかも。通常のスピナーベイトと同じくシングルフックだから根がかりしにくいので少しくらい無茶しても安心。ラバージグ的にカバーに打ち込んだり、落ちパク狙いで打ち込んだりも。

  ティムコ ネクロマンサー(45mm/6.5g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

スピンテールバイブ的なとてもスモールサイズのスピナーベイト。数釣り用に。意外に重いし、トリプルフックで根がかりしやすいのもあり、けっこう早めに巻いてます。

ジャッカル ドーン(1/4oz、3/8oz、1/2oz)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

活性化対応の夏の早巻きにレンジキープが特徴だったので入手。遠投用ではなく、とにかくサーチ用に手返しよく使うために1/4ozを使用してます。

ジャッカル スーパーイラプションジュニア(1/4oz、3/8oz、1/2oz)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

コンパクトサイズにコロラドとウィローのダブルブレードが欲しくて選択。1/4ozと1/2ozを使い分け。

シマノ バンタム スウェジー(3/8oz、1/2oz)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

タンデムウイローとダブルウイロー、重量は2種類あります。オーソドックスなスピナーベイトですが、ボクには大きいイメージ。172MHベイトタックルでしか使っていません。

  エバーグリーン Dゾーンフライ(7g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ウィローリーフがシングルとダブル、そしてインディアナとウィローリーフの組み合わせのタンディム、計3タイプがあります。コンパクトサイズで釣果の高いルアーとして定評のあるスピナーベイトです。

  ティムコ PDL スピンキャリバー タイニー(7g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ブレードでなくスイッシャー、しかもダブルで面白いスピナーベイト。タイニーはコンパクトサイズ。バスベイト的に早巻きで表層を巻きます。

スピンテール バイブレーション

1年中使えるスピンテールは困った時に便利です。涼しい時は一番軽い5gで表層から中層までを早巻き、暑い時は底層まで沈めて巻きます。

デュオ レアリス スピン(30mm/5g、35mm/7g、38mm/11g、40mm/14g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ボディのバイブレーションは微弱ですがテールスピンの回転波動がアピール満点。巻き速度が遅すぎると沈むし、速すぎるとボディが斜めに傾いてしまうので使いはじめは注意して巻きます。

  ジャッカル デラクー(7g、10.6g、14g、21g、28g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

コンパクトボディながら、小魚が泳ぐような小刻みのよい波動とスピンテールはサイズを上回るアピール力。季節を問わず、とにかく釣果の高いルアーとして定評があります。

バイブレーション

レイドジャパンのバイブレーションは表層から底層まで夏に使いやすいですね。余談ですが秋から冬のシーズン中は入手しずらかったり、定価より高騰してしまうバイブレーション。夏に在庫を安価または定価で入手できる機会だったりするので、冬に備えてボクはいまのうちに集めてます。

そして本当に困ったらマイクロ最終兵器、小型バイブレーションです。

レイドジャパン レベルバイブ ブースト(38mm/5g/7g、46mm/9g/11g、60mm/14g/18g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

夏は障害物の少ないシェードや護岸を通したり。時間帯や散りだしたり回遊していると感じたら遠投でレンジを探るとよく釣れます。季節によって使い方を変えられる、年間を通して最も使うルアーです。

   レイドジャパン レベルバイブ(54mm/10.6g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

超早巻きで表層〜中層も巻けるバイブレーション。暑いさなかにシェードを狙います。

メガバス バイブレーションX ナノ(38mm/3.5g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

通常のバイブレーションと違い、波動というよりゆるやかに艶めかしくスイミング。

スミス ボトムノックスイマー Ⅱ(30mm/3.2g/シンキング)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

もともと渓流用。こう見えてバイブレーションが一生懸命泳ぐ小魚みたい。さらにロッドアクションを加えれば本当にリアル泳ぎます。

関連記事一覧