
子供の頃は思うようにできずに憧れた、“大人のバスフィッシング”。
のめり込むほどとかく小難しく繊細な釣り方に移行しがちですが、楽しくなければ意味がない!
そんな積み重ねをGrassy Fishing(グラッシーフィッシング)に綴っていきます。
《お知らせ》今後も当面、バス釣りがメイン!
そこで、Grassy Fishingをバスフィッシング専門サイトとしてコンテンツを整理しました。
その際、せっかくはじめたlure plessですが、運営しやすいよう新メニュー『bass lure press』へ移行しました。
『バス釣りと自然を楽しみ、愛おしむ。Grassy Fishing』として、どうぞよろしくお願いいたします。
Grassy Fishingの最新の記事です。

Grassy Fishingが『TCD AWARD 2020』で受賞
「ほぼ36年ぶりのバスフィッシング」に綴った通り2018年からバス釣りを再開し、せっかくなので改めてビギナーとしての日々・学びを発信してみようとこのG...

JACKALL SOUL SHAD 52SP
ジャッカル ソウルシャッド 52SP(2020年12月現在のカラーラインナップは40色)/潜行深度1.2m ・size/52mm ・weight/4....

バーサタイル ベイトフィネス タックル/new
シマノ 18 バンタム 166L+-BFS カルカッタコンクエストBFS HGからはじまったボクのベイトフィネスタックルは「シマノ 17 エクスプライ...

2021年の真冬バス釣りルアー
大きな野池をメインフィールドに変えた2019-2020年の真冬は、とにかく苦戦した。いろんなバイブレーションからワームまで導入しまくったが撃沈。やっと...

冬は夕マズメだったのか、TN60トリゴンで再びデカバス!
12月11日(曇、15時30分〜17時20分、気温14度、水温14度) 11月20日にゴーマル様を釣った後から急に仕事が忙しくなり(とてもありがたいこ...

晩秋の野池、TN70トリゴンで目標のランカーバス(50cm)が釣れました!
11月20日(曇、7時〜9時、気温15度、水温20度) 少し間があいて今朝、大きな野池で朝マズメ。日の出が6時55分なので遅めに到着。とくに17日から...

半年ぶり近くの皿池、やっぱりレベルバイブ ブースト
前は「いつもの皿池」と呼んでいたが、久しぶりなので『近くの皿池』へと呼び名変更。去年から常に満水状態で足場が半減してよく釣れていたポイントに近づけない...

「シマノ 19 カルカッタ コンクエスト DC200」オーバーホール完了&試投+釣果
ヘビーバーサタイルタックルは、夏の間はパットが生茂るカバー打ちがメインだったが、10月に入ってからは重量級31.5gのTN70トリゴンの遠投がはじまる...
釣果や釣りにまつわることを綴るGrassy Fishingのブログです。

部屋の釣具収納〜ボクの場合〜
ボクは自宅が仕事場&家事もするので新築する際に玄関・リビング・キッチン・洗面所への動線を優先するため、すべて隣接するよう仕事部屋を作った。しかもすべて...

Grassy Fishingが『TCD AWARD 2020』で受賞
「ほぼ36年ぶりのバスフィッシング」に綴った通り2018年からバス釣りを再開し、せっかくなので改めてビギナーとしての日々・学びを発信してみようとこのG...

2021年の真冬バス釣りルアー
大きな野池をメインフィールドに変えた2019-2020年の真冬は、とにかく苦戦した。いろんなバイブレーションからワームまで導入しまくったが撃沈。やっと...

冬は夕マズメだったのか、TN60トリゴンで再びデカバス!
12月11日(曇、15時30分〜17時20分、気温14度、水温14度) 11月20日にゴーマル様を釣った後から急に仕事が忙しくなり(とてもありがたいこ...

晩秋の野池、TN70トリゴンで目標のランカーバス(50cm)が釣れました!
11月20日(曇、7時〜9時、気温15度、水温20度) 少し間があいて今朝、大きな野池で朝マズメ。日の出が6時55分なので遅めに到着。とくに17日から...

半年ぶり近くの皿池、やっぱりレベルバイブ ブースト
前は「いつもの皿池」と呼んでいたが、久しぶりなので『近くの皿池』へと呼び名変更。去年から常に満水状態で足場が半減してよく釣れていたポイントに近づけない...

「シマノ 19 カルカッタ コンクエスト DC200」オーバーホール完了&試投+釣果
ヘビーバーサタイルタックルは、夏の間はパットが生茂るカバー打ちがメインだったが、10月に入ってからは重量級31.5gのTN70トリゴンの遠投がはじまる...

晩秋のシャロー、ミニスコーンリグが万能
11月1日(晴れ、6時15分〜10時00分、気温12度、水温18度) 昨夜は満月、なんか釣れそうな気がして日曜だけど釣行(アングラーが多い土日はなるべ...

2020年10月/秋です。野池の釣果、TN トリゴンが絶好調!<10/29追加
– 10月29日(晴れ、6時15分〜9時00分、気温11度、水温18度) この日の朝一はまだ他のアングラーがいなかったので、普段あまり入ら...
ボクのバスフィッシング(バス釣り)のタックルです。

バーサタイル ベイトフィネス タックル/new
シマノ 18 バンタム 166L+-BFS カルカッタコンクエストBFS HGからはじまったボクのベイトフィネスタックルは「シマノ 17 エクスプライ...

2021年の真冬バス釣りルアー
大きな野池をメインフィールドに変えた2019-2020年の真冬は、とにかく苦戦した。いろんなバイブレーションからワームまで導入しまくったが撃沈。やっと...

パワーバーサタイル タックル/new
現在のボクのタックルは基本的にカルカッタコンクエストありきで組んできた。 2019年1月、『シマノ 17 カルカッタ コンクエスト BFS HG』を入...

ハイドロカーリー3.6、カットテールチューン炸裂!
9月10日(晴れ、5時45分〜8時30分、気温21度) 朝マズメ。前回は遠浅のように減水していたが台風の雨で水が10cmくらい増えてだいぶ釣りやすくな...

夏後半のバス釣りに向けて、ちょっとお買い物
週に2〜3度通りがかる道の角から逆へ数分行ったとこに「釣りのポイント」があるのは知っていた。バス釣り用の買い物はなんでも手に入りやすいネットショップを...

野池 de クランクベイト!
クランクベイトは、投げてただ巻くだけで同じ動きで同じレンジを通すことができる、もっとも簡単なルアー。

スピナーベイトを野池で使いこなしたい!
ボクは、1度の釣行でいつも1-2時間、多くて3時間くらいしか時間がない。しかも昨今、堂々と出かけられないのでフィールドに想いを馳せている日々ばかり。そ...

ヘビー バーサタイル タックル/new
旧パワーバーサタイルタックルのエクスプライド172MHは、投げ込むと非常に使いやすかったので当分ロッドを変更するつもりはなかった。ところが年を明けて新...

アノストレート4.5のオモネコで初バス!
2020年やっとの初バスは今朝、「ボレアス アノストレート」4.5inchのネコリグで釣ることができた!

Atec Crazee Shad 59
エイテック クレイジーシャッド 59(2021年1月現在のカラーラインナップは6色)/潜行深度SF/SR,SF/MR SF/SR・size/59mm ...

JACKALL SOUL SHAD 52SP
ジャッカル ソウルシャッド 52SP(2020年12月現在のカラーラインナップは40色)/潜行深度1.2m ・size/52mm ・weight/4....

Megabass DARK SLEEPER/2.4in
メガバス ダークスリーパー 2.4インチ 1/4oz.,3/8oz.(2020年12月現在のカラーラインナップは10色) ・size/2.4in(60...

JACKALL TN 80
ジャッカル TN80(2020年12月現在のカラーラインナップは8色) ・size/80mm ・weight/29.4g ・type/Sinking ...

SHIMANO Bantam Bt Spin
シマノ バンタム Btスピン 14g/18g(2021年1月のカラーラインナップは16色) ・size/45mm ・weight/14g,18g ・t...

SHIMANO Bantam Bt Bait 99SS
シマノ バンタム Btベイト 99SS(2020年8月発売時のカラーラインナップは12色) ・size/99mm ・weight/7g ・type/S...

O.S.P DoliveShad 3.5in
OSP ドライブシャッド 3.5in(2020年11月現在、カラーライナップは24色あり) ・size/89mm ・weight/7g ・type/s...

SHIMANO Bantam Bt Vibe Solid
シマノ バンタム Btバイブソリッド(2020年11月現在、カラーライナップは12色あり) ・size/45mm ・weight/7g,10g ・ty...

RAID JAPAN LEVEL VIB BOOST
レイドジャパン レベルバイブ ブースト 14g(2020年10月現在、カラーライナップは8色あり) ・size/60mm ・weight/14g ・...