フィールド探索 2021秋
〈佐賀野池 編〉

G.F. blog

ボクのメインフィールドは糸島にある大きな野池。夏の大雨で堤防が決壊しそうになり、来年、修復工事が行われることになったという話しを聞いていた。夏から秋の水田への放水が続けられていたものの、先々週まではまだバス釣りできるくらいの水深があり、バイブレーションやプロップベイトで楽しむ程度には釣れていたのだが…

実は、少し前に管理する農家さんから工事が終えるまで干すとうかがっていた。そして、先週末に朝マズメに行ったら、とうとう排水溝ぎりぎりまで抜けて水溜り状態になっていた。水門の階段は1段の高さ30cmで10段、満水時は3mは水深があっのだと意外に深くて驚いた。こうしてみると大きな木や石などの障害物もなく、極端なブレイクもない皿池状だったんだな。

この野池には60クラスのブラックバスもいるし鯉もメーター近くのがうようよいる。試しに投げてみたら、元気なアベレージクラスが一応釣れた。ただ、密になりすぎてフナやコイも釣れたり、あげくにでかい鯉に背がかりするものだから小一時間で釣りはあきらめた。

一応両サイドから少し水が流れ込んでいるが、このぶんだと酸欠になってほとんど淘汰されるだろう。今後は様子を見に時々行くつもりだが、工事完了後に水が貼られても残念ながらバス釣りは数年無理だろう。

ずいぶん前から考えていたが、これを機会に次は新しいフィールド探索をすることにした。うちから大きな野池までは15分くらいで本当に便利だったが、これからは移動時間がかかるのは仕方ない。で、うちからだと福岡県内の他のバス釣りができるフィールドへ行くより、峠を越えて佐賀に行った方が断然早い。それに佐賀の方がバス釣りできる野池やクリークが多いのでやっぱりこっち方面(ただ雪が降ったらしばらく行けないのが難点。冬はスタットレスを履かせてるけど、ツルツルの山越はさすがにチェーンを巻かないと無理だろう)。

10月26日(晴れ/6時30分到着/気温11度,9時45分帰路へ/気温18度)

昔、福岡市内が都市高速がまだ未完成だった時、佐賀大和インターを利用するために佐賀市内へ向かったことがあっただけ。糸島に引っ越して7年目だが、佐賀市まで45分くらいで着くのにこっち方面はほとんど初めてに近い。うっすら夜が明けてきて本当に清々しくドライブを楽しみながら移動。今日はあまり時間がないけど野池を3箇所まわる予定。

目達原野池

佐賀の定番ポイントということで最初に来てみた。駐車スペースもあるので便利。期待に満ちて、なんだかんだ言って1時間もいた。結果はボウズ。ただ一応、ジューブルで2度、ヤマタヌキのノーシンカーで1度、バイトあり乗らず。おそらくギルかチビバスだな。

そんなに大きくない池だがカバーやストラクチャーがたくさんあり、ひらけたエリアからタマネギ護岸もあって1周しながら楽しめそう。そうとうスレているだろうが、シェードもあるから梅雨から夏ならけっこう楽しめそう。

野田池

日の尺池からのインレットがあるポイントで、時間がないのでレベルバイブブースト/18gを20分くらい遠投しまくる。インレットにはギルや真っ赤なザリガニがいたので、カラーはレッドクロー。で、数投でなんとヒット!かなりひくからわりといいサイズと期待したものの上げたら30cmくらいのバスだった(9時15分)。アベレージサイズだろうけど佐賀の初バス、超うれしい!ただ、このあともバイトがあったのに沈んだ木の枝に巻かれてしまってバラしーのブーストもロスト(泣

レイドジャパン レベルバイブ ブースト(60mm/14,18g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

日の尺池

野田池の上側の日の尺池。時間がなかったので道沿いから数投したのみ。上の段はパットに覆われ、その下の段はどこから降りられるのか探してない。もちろんボウズ。釣れる?釣りやすいポイントがあるのかはまた来たら探してみる。

今日はちょっと時間が少なすぎたな。それにしても佐賀はバス釣りできるところが多くてうらやましい。さて、次はクリークにも行ってみようか。h_ahli

関連記事一覧