久しぶりの近くの小さな皿池、
秋の荒喰い中でした。<追記あり

G.F. blog

※追記は下にしました。

10月11日(晴れ/15時〜16時30分/気温22度)

もうハイシーズン終盤、明日の朝マズメこそはと計画をたててたのにまた前日にダメになる。ただ今日の夕方は少し隙間ができたのでそういえば、と1年ぶりくらいにうちから数分の小さな皿池に行ってみた。

直径40-50mほどの本当に小さな皿池で浅いから根本的に魚は少ない。住むのはブラックバスとフナとコイ。山の中腹に位置し年によっての気候に影響受けやすいから入れ替わりが激しく、バスのアベレージは小さくていつも20cm前後。その子バスでさえ年によって多かったり少なかったりし、釣れる年があればまったく釣れない年もある。

ここのスポーニングできる最大個体は30〜35cmくらいで数も少なく、たぶん二桁はいないはず。もしそのサイズが釣れたらボク的に他のフィールドで50cm前後が釣れた時と同等くらいの価値あり。最近では2年前の秋に30cm台を2匹釣れてとてもうれしかた記憶がある。昨年の秋はタイミングが悪くてダメだった。さて、今年はどうだろう。

歩いて行けるが車で2分くらい、15時前に到着。このところの雨で水位は高いが足場はある。早速、アベレージサイズのスクールが見えた。やった!今日はアタリ日だ、たぶん。

ベイトフィネス プラッキングタックルと持ってきたルアーは、リズムグラブ/3inchとスイングインパクトファット/2.8inchのジグヘッドリグ(1.8g/オフセットフックタイプ)とレベルバイブブースト7gと9gとイブレーションXダイナを1つづつ、あとキュアポップスピンを1つをポケットサイズのケースに入れて。小さいクランクやシャッドをとも考えたがこの時季は枯葉やゴミが多くてトリプルフックでゴミ拾いになって役に立たない。

はじめは様子見でリズムグラブのジグヘッドをサーっと流す。するとスクールごと突進で取り合い、まさに荒喰いであっさり釣れた。

ジャッカル リズムグラブ 2.4/3inch
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
デコイ ネイルボム VJ-71
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

この状況ならなんでもアリ、とキュアポップスピンに変えて入れ食いを楽しむ、が10匹も釣ると飽きた。20cm程度だと、さほど引きも楽しめない。そろそろマシなサイズが釣りたいなと過去を振り返り、秋は岸沿いの段差(打ったコンクリートの段差がちょっとしたブレイクになってる)に30cmクラスがベイト狙いで潜んでいるはず。

ティムコ キュアポップスピン 3.5g/7g
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

この池のビッグバス(笑)を狙い、左右のブレイクを通す作戦で立ち位置を池の角に移動(十数歩だが、汗)。ちょうど立ち位置側向かって風が吹きはじめた、期待大。右側にキュアポップスピンを通すとアベレージが2-3匹釣れた後にこれまでにない重みのヒット!沖に向かってぐいぐい潜りながら走る!これこれ、想定通りに来た、楽しい!ちょっと引きを味わってハンドランディング、測ったら32cm。よし作戦大成功! 

ここでリズムグラブのジグヘッドに付け替えて、同じようなコースを通すと連発!こんどは33cmくらい。風効果と日暮れの時間帯も重なってここのビッグバスのフィーディングタイム突入か!?時間は16時前、周りの木々で水面に日が差す面積はもう1/5足らず。

今度はすでに影になっている左側のブレイクを通す、とまたヒット!重い、これも30アップ!
そうこうしてるとリズムグラブはボロボロ。スイングインパクトファットに交換するも、左右を交互に攻めて30アップ追加。この段階で32〜35cmが続け様に計5本も釣れた。なになに!?4年来てこんなの初めて!

ケイテック スイングインパクト ファット 2.8inch
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
デコイ ネイルボム VJ-71
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

ボクがバス釣りを再開してここで釣りはじめた頃、同じ敷地内の方がボートを入れて釣っていたことがある。が、なにせチビバスがアベレージなものだからか、ぱったり来られてないようだし痕跡もなし(最初の頃は、他者がロストしたであろうルアーを結構拾ったものだ)。今ではここのフィールドに釣りに来るのはたぶんボクだけ。と言っても、この2年は数回だけだけど。おそらくノープレッシャーのその間、30アップサイズが増えたと考えたい。

山間だから16時を過ぎるとすっかり池全体が影になり、バスもまたチビバスしか釣れなくなった。ここでようやく違う釣り方でと、レベルバイブブースやバイブレーションXダイナを取っ替え引っ替えしながら池の奥の行き止まりまでランガン。しかし、たまにチビが釣れるだけ。

行き止まりの奥の水門付近のゴミだまりがいい感じ。そういえば車に三又キャロにつけたリズムグラブ3inchが1つあったなと思い出して取りに行く。しっかり狙って、いいとこ打てたと思ったらやっぱりボコッと出た!沖に突っ走る、いい引きっぷり。わざわざ取りに行った甲斐あり、33cm追加。

引き返して、最初に30が釣れた立ち位置でさらに34cm追加。これで30アップを計7匹、みんなプリプリ。たぶんチビバスを食べまくってるのだろう。アベレージ(チビバス)は20匹以上、うち半数は細長くてガリガリだったから、もうベイト的な小魚はほとんど食べ尽くしているに違いない。

30分とか小一時間で帰宅するつもりが、この小さな皿池に2時間ちかくいた。想定以上の数のここのビッグバスが釣れて本当にビックリ、めちゃくちゃ楽しめた。

この皿池は家から2-3分でほぼボク専用の釣り堀みたいなものだが、たぶん次行くのはまた来年かな。たまに行くと楽しいけど、所詮ここでのビッグバス(30サイズ)、佐賀の野池じゃアベレージ。それにこんなに釣れるタイミングに来れる確率は低いし。明日はまったく釣れなくなる可能性さえあるから。

佐賀野池は常にハイプレッシャーで40とか50はなかなか釣れないけど、それをなんとか釣った時の達成感はこの上ない。佐賀釣行は移動に時間をとられるから予定してても行けないことも多いし、早起きするも大変。だけど確実にいる大物をいかに釣るかを考え、挑むのはとても面白い。明日も行けそうにないけど明後日こそなんとか朝マズメに行きたいな。
h_ahli

▼追記

10月15日(晴れ/15時〜16時/気温23度/表水温22度)

昨日は佐賀のお気に入りの溜池へ朝マズメに出かけたが思わず水を抜かれて、大ショック!あともう少しでなくなってしまうくらい浅い状態で少し右往左往するも超タフ状態で釣れるはずもなく不完全燃焼で撤収、やれやれ。去年と同じく今年も晩秋は、また新しいフィールドを探索しなければならないよ。

というハプニングでとにかくバスにちょっと触りたいという衝動。もう今年はいかないつもりだった近くの皿池へ。ただ今日は時間があまりなくて1時間で引き上げなければならない。

あれから4日目だというのに山の寒暖でまるっきり状況がかわり、完璧にターンオーバーで水面が汚くなっていた。さらにプランクトンや微生物の死骸のせいだろうか油なような膜もあり濁った。これじゃこないだ好調だったリズムグラブのジグヘッドさえ通すのが難しそう。で、ゴミにも濁りにも強いキュアポップスピンではじめる。

ティムコ キュアポップスピン 3.5g/7g
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

最初の10分くらいは無反応、さすがにね。しばらくするとやっとチビバスが釣れた。直後、グーンという重みで再びヒット、30数cmが釣れた!やった。

それにしてもあれだけ釣れたチビバスの反応がない、水も泡ブクブクだし低活性なのだろう。ならまだ体力のあるここのデカバス(30cm台)を狙うしかない。とにかく潜んでそうなちょとした段差(ブレイク)やフィーディングでいそうなポイント中心に通していく。

こうして結局1時間の釣行で、チビバズは3匹だけだったが30cm台はなんと4匹も釣れた、上出来!おかげでストレス解消。バスの口はもう赤っぽい、やっぱり寒暖の差が激しいのだろう。

釣れた個体はどれも口はキレイな状態だったので、こないだ釣ったのはいなかった感じ。とすれば、おそらくここの最大サイズはかなり釣りきったかも。たぶん11月上旬までタイミングがよければもうちょっと釣れるかもしれないので、機会があったら行くかもしれない。こんな年はめったにないから。
h_ahli

 

関連記事一覧