晩夏の大雨後の野池、
三又キャロライナリグで挽回!

G.F. blog

お盆前後の長い大雨の後8月19日、前回の釣行から10日ぶりに朝マズメへ行っていた。想定はしていたが夏の激浅から水量は1mくらい増えてほぼ元通りになっていた、びっくり。そして30度くらいあった水温は、24度にまで下がっていた。

雨の前まで調子のよかったIKスピンジャークを使うが小バスどころか子バスしか釣れない。これはもう秋めいてきているかもと、ワンエイトSRに変えるとアベレージより少し小さいバスがぽつぽつ。試しにTN60トリゴンを遠投したらアベレージが釣れて、終了。数が釣れてまあまあ楽しかったけど大きいのは、さて、どうやったら釣れるかな。

イマカツ IKスピンジャーク(65mm/4.2g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
ジャッカル TN60 トリゴン(60mm/18.5g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
ペイフォワード ワンエイト SR(57mm/11g)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

8月23日(曇り、5時45分〜8時30分、気温/早朝24度-帰り28度、水温24.8度)

前回を挽回をするために、秋めいて散ったりレンジが下がっているだろうバスを広く探ろうと、今日は計画してきた。ところが蓋をあけてみるとシャッドやクランクやバイブレーションの類も一切反応なし。

それじゃ、リリーパッドエリアはと、お得意なドライブシャッドを隙間や際に落としたり、スローに巻いたり、パッド上をフロッグ的に通す…無。
こんなこともあろうかと、ヤマタヌキも持ってきてた。たら、なんとかアベレージ2匹釣れた、やれやれ。

ゲーリーヤマモト ヤマタヌキ/2.5in
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

いやー、これはマジなタフコンディション。おそらく前回は表水温だけが下がっていて、再度降った昨日までの雨によって低層まで急激に下がったのではないかと考える。
時間はもう7時、いつもならゴールデンタイム突入(夏に一番よく釣れた時間が7時〜8時だった)。ここは最終手段、三又キャロライナリグしかない。

セッティングの詳細。キャロワイヤーは長めの20cm、シンカーはタングステン1/2oz、リーダーは12lb/80cm、ワームはフルスイング3.5inchと迷ったけどタフっているから小さめ&アクション控えめのリズムウェーブ2.8inchで子バスっぽいカラーのキンクロシャッドにした。そしてスリム系ワームだとフッキング率がすごくいいとボクが思い込んでいるナローゲイブの#1。これで釣れなきゃ、今日は無理。

デコイ 琵琶湖キャロワイヤー WL-03(15cm/20cm、各2セット入)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
フーターズ タングステン ドロップショットシンカー(3/32oz〜1/2oz)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
ジャッカル リズムウェーブ(2.8inch)
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる
フィナ DAS オフセットフック FF309 #1
「楽天市場」で調べる
「Amazon」で調べる
「Yahoo!ショッピング」で調べる

シャッドテールワームにしたのは、なるべくスピーディに広域を探りたいから。はじめはリリーパッドエリアの際からスローにただ巻き。キャロの時は、合わせがどうしてもワンテンポ遅れるからリールがハイギアなパワーバーサタイルタックルを使っている。ただ、ハイギアはうっかり早く巻きがちだから、本当に意識して一定速度になるように気をつけねばならない。

なにせ小さなワームだから、なるべく細かく刻んで通しながら徐々にパッドエリアから離れていき、こないだ42cmが釣れたブレイクがあるポイント。時間は7時半、ならおそらくフィーディングでデカバスがいるだろうと、緊張しなが巻く。
思った通りブレイクに差し掛かったタイミングで、おっ!ハッキリ重みのあるバイトの感覚が手元に伝わる。ロッドを倒してラインが左に走り出しと同時、逆方向へフッキング!よっしゃドンピシャ、かかった!

重っ、ロッドがもってかれそうに走る。絶対にバラさないぞ、っとロッドを下げてほんの少しだけドラッグをゆるめる。ドラッグはかたくてもゆるくてもバレることが多かった教訓、急にバスが力んでも少しジジッジジッとラインが出るくらいがよい感じ(ボクのパワーバーサタイルタックルの場合だけど)。
左右にロッドを切りながら頃合いを見計らってドラッグを締め少しずつ寄せ、身をよじらせるバスの魚体を確認。意地でもバスに跳ねさせないように寄せながら道路から護岸側に降りる、水面から足元まで高さ1mちょい。うーん、どうやって獲ろう。

ただ一応、こういう状況を踏まえてリードは少し太め12lbにしていたし、ワームとフックは左の頬内側にしっかりフッキングしているよう。もう、バレても仕方ないと覚悟を決めて、せーのっと抜きあげる。イケた!バスはビヨーンと勢いで宙を舞って草むらのクッションへ無事に着地、やった、成功っ!

太っ、腹パンパン、重っ、もうなになに、ガチ!ヤッバッ、本当にうれしいんだけど、最高っ!
瞬時に背景込みを撮り、こないだの二の舞にならぬよう(スマホ、ポッチャン)さっさと道路の路肩へ上がる。メジャーにのせて撮影したら微妙、47?48?スマホ下に置いて両手でちゃんと口閉じでまっすぐ測ったらきっちり48cmだった。

最近なんかすごく調子いいかも。よし、この調子で2年連続50up獲るぞー! h_ahli

関連記事一覧